第19回通常総会開催―日本エステティック工業会

創立30周年を迎えた工業会

一般社団法人日本エステティック工業会(瀧川睦子理事長)は、5月29日(木)に東京・台東区の浅草ビューホテルで「第19回通常総会」を開催した。同工業会は今年で創立30周年を迎えた。

第19回通常総会開催―日本エステティック工業会

 

瀧川理事長は挨拶で、1995年8月の設立から30年間の歩みを振り返り、「当時はエステティック業界が輝かしい時代でしたが、昨今は美容ライト脱毛事業者による様々な問題が社会問題化しているといっても過言ではない」と現状を分析。
「私たちは常に安心安全なエステティックサービスを提供するために必要な機器やトリートメントに工業会として関わっていきたい」と今後の方針を示した。

総会では、「2024年度事業報告承認の件」、「2024年度収支計算報告及び貸借対照表並びに財産目録承認の件」、「2024年度監査報告承認の件」、「2025年度事業計画案承認の件」、「2025年度収支予算案承認の件」、「理事および監事選任案承認の件」の6つの議案について審議され、いずれも賛成多数により原案通り可決した。

また、記念講演会として、消費者庁取引対策課職員を招き、特定商取引法をテーマにした講演が行われた。

記念講演終了後は会場を移し、懇親会が行われた。懇親会では、参議院議員の山東昭子氏、経済産業省ヘルスケア産業課課長の橋本泰輔氏、特定非営利活動法人日本エステティック機構理事長の福士政広氏らが挨拶に立った。
また、長年在籍する会員企業の表彰も行われ、会員や業界関係者らが親交を深めた。

第19回通常総会開催―日本エステティック工業会

 

一般社団法人日本エステティック工業会
公式サイトはこちら
TEL:03-6240-9910

(取材)

関連記事