900を超える出展者、来場者は78,000人の見込み
メッセフランクフルト ジャパン株式会社(代表取締役社長:梶原靖志氏)は、日本最大級のBtoB向け総合ビューティ見本市「ビューティーワールド ジャパン 東京」を2025年4月28日(月)~30日(水)の3日間、東京ビッグサイト東1~8ホールにて開催する。
エステティック、ネイル、美容、健康、フェムケア・フェムテック、美容食品の商材を集めたエリアのほか、フィットネスや美容医療、ヨーロッパを中心とした海外ブランド化粧品を扱うエリアを新設し、ビューティ業界関係者にビジネス拡大の機会を提供するBtoBプラットフォームとしての役割を強化。
今年は過去最多となる900を超える出展者(国内:約700社、海外:約200社)が78,000人の来場者(見込み)に向けて、美と健康に関わる製品、サービス、技術などの最新情報を発信する。

2024年開催の「ビューティーワールド ジャパン 東京」の会場内の様子
3エリアを新たに設置、15の製品別のゾーニングに
新エリアとして、フィットネスやヨガ、ピラティスのスタジオに向けに美しさや健康、マインドフルネスを叶える商材を集めた「フィットネス+ビューティ」、美容クリニックや皮膚科などの美容医療分野で販売できる専売コスメや健康食品に特化した、医療関係者限定のエリア「クリニックケア」、そしてヨーロッパから日本初上陸のスキンケアブランドやメイクアップ用品などのコスメトレンドを集めた、特別エリア「FIRST EDITIONS」を設置。
会場はこれら新エリアを加えた15の製品カテゴリーで構成される。
海外からは韓国と中国、ポーランド、ラトビアのパビリオンをはじめ、アメリカ、インド、エジプト、シンガポール、スイス、台湾、香港がそれぞれの特長を活かしたコスメティック、メイクアップ、ヘアケア、ネイル、OEM/ODM製品を含む最新トレンドを紹介する。
国内外のネイリストから注目を集めるNPO法人日本ネイリスト協会主催の「東京ネイルフォーラム2025」は、東1ホールで同時開催される。
ゾーン名とホール
ゾーン名 | ホール |
プラチナホール (コスメティック・美容機器・【NEW】クリニックケア・【NEW】FIRST EDITIONS) | 東7 |
フェムモア(【NEW】フィットネス+ビューティ) | 東8 |
テイスティ | 東3 |
からだ+キレイ | 東2 |
クリエイティブヘア | 東2・3 |
東京ネイルフォーラム 2025 【主催:日本ネイリスト協会】 |
東1 |
アイラッシュ | 東2~6 |
ビジネスサポート | |
アカデミック | |
OEM・パッケージ | |
コスメティック | |
美容機器 |

2024年開催の「ビューティーワールド ジャパン 東京」の会場内の様子
ビジネス商談会や名刺交換会、医療関係者向けの特別交流会も開催
会期中には出展者と来場者が直接交流できる3つのイベントを開催。
「ビジネス商談会」では国内の出展者と海外のバイヤーとのビジネスマッチング、「名刺交換会」では国内の出展者同士が個別に交流できる機会を提供する。
また、クリニックケアのエリア内では会期2日目の4月29日(火)、出展者と医療関係の来場者を対象とした「Happyhour」を実施。クリニックケアのオフィシャルアンバサダーの曽山聖子氏(セイコメディカルビューティクリニック 理事長)とセミナーに登壇する紀田基邦氏(医師)を迎えて開催する。
著名講師陣が最新技術とサロン経営術を大公開
「エステティックステージ」と「ヘア&ネイルステージ」の他に、ヨガやピラティスのワークショップを実施する「ワークショップエリア」、ドクターやナースなどの医療関係者限定でクリニックケアエリア内にて開催する「クリニックケア専門セミナー」を新たに加えた4カ所で、合計48本のセミナーが予定されている。

2024年開催の「ビューティーワールド ジャパン 東京」の会場内の様子
「エステティックステージ」では、エステティックに関する最新情報や話題のテクニック、サロン経営に活かせるセミナーが行われる。 化粧品開発に20年近く関わり、食事や生活指導も行う勝田小百合氏(amritara代表兼商品開発)が肌のアンチエイジングの方法を披露。
大杉みどり氏(株式会社アンジェラックス 代表取締役社長)がSNSを活用した集客方法や売上アップ施策などのサロン経営に関する情報を、このみ先生(KONOMI式リンパケアスクール 代表)が施術者の体に負担の少ないマッサージテクニックを紹介する。

2024年開催の「ビューティーワールド ジャパン 東京」の会場内の様子
「ワークショップエリア」では、前川彩香氏(株式会社LIFE CREATE 代表取締役社長)とAYA氏(フィットネス・プロデューサー)が、女性経営者の視点からスタジオ運営や経営スタイルについて対談。
解剖学に基づいたオリジナルメソッド「美筋ヨガ」を考案した廣田なお氏(ヨガ講師)が実際にワークセッションを行うほか、美容と人生を豊かにするウェルビーイングのセミナーなども開催される。
医療関係者のみを対象とした「クリニックケア専門セミナー」では、医療施術とスキンケアの相乗効果について長尾沙也加氏(THE ROPPONGI CLINIC 顧問)が、原かや氏(八重洲形成外科・美容皮膚科 院長)と蘇原しのぶ氏(医療法人そはら内科 理事長)はヒアルロン酸治療の効果をそれぞれの専門の立場から講演する。
スタイリスト、ネイリスト、アイリストに向けたセミナーを開催する「ヘア&ネイルステージ」では、小林和哉氏(DADA CuBiC アートディレクター)がヘアスタイルのシルエットをデザインするテクニックを披露。
全国に173店舗の美容室を展開する北原孝彦氏(Laborious株式会社 代表取締役)が、自身の経験に基づく独自の経営論を紹介する。
また、森本公子氏(カールピア・モリモト 代表)と間嶋崇裕氏(AMA Tokyo 代表)、ゆうだい氏(COA表参道 店長)を審査員に迎え、美容師免許取得後5 年以内の若手美容師がカットの基本的なテクニックとデザインを競うコンテストが開催される。
無料シャトルバス運行
開催期間中、りんかい線国際展示場駅前およびゆりかもめ有明駅と東京ビッグサイト(東7&8ホール)を結ぶ「駅シャトルバス」を10分間隔で運行。無料で乗車できる。
【運行スケジュール】
駅シャトルバス:4月28日(月)~30日(水) 9:00~18:30 ※最終日は17:30まで
「ビューティーワールド ジャパン」の最新情報は以下サイトで。
公式ウェブサイト:www.beautyworldjapan.com
公式インスタグラム:www.instagram.com/beautyworldjapanofficial
公式フェイスブック:www.facebook.com/BeautyworldJapan2024
公式YouTube:https://www.youtube.com/@beautyworldjapanofficial
姉妹見本市の開催概要
ビューティーワールド ジャパン 名古屋
2025年7月14日(月)~16日(水)
ポートメッセなごや
ビューティーワールド ジャパン 大阪
2025年10月20日(月)~22日(水)
インテックス大阪
ビューティーワールド ジャパン 福岡
2026年2月16日(月)~18日(水)
マリンメッセ福岡
ビューティーワールド サウジアラビア
2025年4月21日(月)~23日(水)
サウジアラビア・リヤド
ビューティーワールド ミドルイースト
2025年10月27日(月)~29日(水)
アラブ首長国連邦・ドバイ
ビューティーワールド セントラル アジア
2025年11月20日(木)~22日(土)
ウズベキスタン・タシケント
《お問い合わせ》
ビューティーワールド ジャパン事務局
メッセフランクフルト ジャパン株式会社
Tel:050-3738-4675
visit@beautyworldjapan.com
(ニュースリリース)